今日のセルフ着付レッスンの最後は着物の畳み方を教えました(^^)
人に着せてもらった後に、着物がたためなくて困ったいる方は多いようですね~(^^;)
こちらは浴衣のたたみ方ですが、ほかの着物も同じようにたたみます。長襦袢はまた違うので、それは今度お知らせしますね。
①まずは広い場所で、着物をまっすぐ広げます。そのまま脇の線に沿ってたたみます。
こんな感じできっちり折り返します。
襟先からつま先までしっかり重ねます
④襟同士が重なるので、真ん中を内側に折り込み、このようにたたみます。
⑥背中心からしっかりと折りたたんだ状態になります。
⑦袖の部分を折り返します
⑧反対側の袖は外側に折りたたむので、いったん袖の長さに合わせて襟ごと持って手前に折りたたみます。
⑨袖を折り返して、身幅に合わせます
⑩そのまま裾の部分をもって折りたためば、三つ折り状態になります。
こうして縫い目の通りに折りたたんでおけば、上に何かが乗ってもシワにならず、きれいなまま保管できます。
一度覚えてしまえば、縫い目に沿って折りたたむだけなので、意外とシンプルで簡単です。ぜひ頑張ってたたんでみてくださいね(^^)
花嫁お仕立て師/記念日スタイリスト®︎そうますずよ
- 記念日の専門家◇ヘアメイクSo-magic http://so-magic.info/
- 花嫁お仕立て師◇So-magic Wedding http://so-magic.wedding/
- 本物のプロ育成◇So-magic School http://so-magic-school.com/